【調査会NEWS3966】(R7.10.5)※このメールには返信しないで下さい。
<吉見さんの国連作業部会での陳述文書>
以下は竹下さんに続き吉見美保特定失踪者家族会副会長(秋田美輪さんの姉)が去る9月24日、ジュネーブで開催された国連強制的失踪作業部会セッションでの陳述内容です。文書で提出し、要約した内容を口頭で陳述しています。英文はFacebookの「Rescue Abductees by North Korea」のページに掲載しますのでそちらもご覧下さい。 www.facebook.com/groups/4239107899749357/permalink/4302413516752128/ ―――――――――――――― 私の家族は日本が高度成長期であった時代に両親が築いた家族です。 男性はよく働き、女性は家庭を守る。日々子供を成長させることにそれぞれ努力をしていました。妹は読書と料理が好きで母と台所で一緒に料理をよく作っていました。母がとっていた料理本のレシピを書いてあるページまで覚えているほどでした。私が結婚することを喜んでくれました。私の思い出の中には台所にいる母と妹の背中があります。 1985年12月4日、妹は神戸の通っていた大学の門前から失踪しましたが、靴とカバンは、翌日、鉄道で160km離れた本人も行ったこともないような朝鮮半島側の小さな入江で見つかりました。神戸市は瀬戸内海側にあります。それを見つけた人は早朝の雨の後打ち上げられるイカを探しに海岸へ行ったのですが、靴とカバンは濡れていなかったのです。海へ向かう砂浜の足跡もありました。それは岩場のそばにあり、靴跡を付けた後、岩場に上がれば海へ向かったように見せられるものでした。そこで自殺すれば、外海に出るのに半年かかるという入江でしたので、自殺を疑って海の中をダイバーが潜って捜索が行われました。 遺体は見つかりませんでした。3日間の捜索後、地元警察は「北かもしれないな」とつぶやきました。そして神戸側では妹の失踪地の近隣住宅地一軒一軒を警察が聞き込み捜査していたという近隣住民の話も38年後に出てきました。 家族には神戸側の捜索は知らされませんでしたが、当時警察は北朝鮮による拉致が各地で行われていると認識していたようです。 家族は、妹が自殺を考える程の悩みを持っていると思えませんでした。翌年の3月には大学を卒業できる予定でしたし、大学のロッカーには、失踪日の2,3日後に授業で提出するレポートも残っていました。 1987年の大韓航空機爆破事件の報道を知るまでは、本当に自殺なのだろうかと疑問を持っていました。そのニュースが犯人の証言から北朝鮮内で李恩恵を名乗る田口八重子さんの存在を伝え始めると、両親と私は妹が北朝鮮にいるかもしれないと考えるようになっていきました。その後、両親は政治家への訴え、当時あった新聞への消息情報提供を求める尋ね人欄への投稿、署名活動、地方での講演等、できることを行っていました。しかし、父が認知症を発症し、2012 年で両親の活動が止まりました。 私達家族は、悲しみのあまり、妹の事件について話し合うことがありませんでしたが、特定失踪者問題調査会の調査記録と母の記憶を頼りに姉の私が活動を始めました。 これは、特定失踪者問題調査会が調べてくれたことですが、妹が最後に目撃された大学の周辺には、政府認定拉致被害者 有本恵子さんの通っていた大学、2014 年に北朝鮮側から返すと報告のあった認定拉致被害者 田中実さんと金田龍光さんが育った児童養護施設もあります。1998年には、妹と同じ年齢の加藤小百合さんもその地域で失踪しています。 妹が失踪してから 40年が過ぎますが、妹の生死も消息も不明なままです。母は 2022年になくなり、父も 93歳になり、妹に会えぬまま亡くなる事も考えざるを得ません。 拉致被害者が北朝鮮で過ごした年月は取り戻せませんが、戦時ではない日本から拉致され北朝鮮で暮らした拉致被害者が、せめて残された日々を日本で過ごせるようにしたい、と私たちは願っています。たとえ待っている人がいない拉致被害者も、だまされて連れていかれた人がほとんどです。是非日本へ帰ってほしいと思っています。 作業部会の皆様のご努力で拉致被害者達の消息が判明することを望んでいます。よろしくお願いいたします。
補足 秋田美輪の失踪が自殺ではないと考える理由 ① 自殺するほどの悩みはなかったと家族は思う。 ② 大学内ロッカーに 2,3 日後の授業で提出するレポートが残されていた。 ③ 入江に残されたバッグには、急行券があったが、使われた形跡はなく、入江近くの竹野駅まで行くには、急行券の距離が短いこと。 ④ 早朝の雨にもかかわらず、靴とカバンは濡れていなかった。12 月 5 日朝雨の後に置かれた。妹の入江近くでの目撃証言はなく、日本海側へ行っていない可能性がある。 ⑤ 入江から外海へ遺体が出るのには、半年かかるはずだが、5 日から 7 日までのダイバーの捜索で遺体は見つからなかった。 ⑥ 妹が通った大学近くで 1978 年(田中実)、1979 年(金田龍光)、1983 年(有本恵子)、1985 年(秋田美輪)、1997 年(加藤小百合)に失踪者がいる。 ―――――――――――――――――――――――- <調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> ※事前申込み・参加費等については問い合わせ先にご連絡下さい。 ※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族のみです。
★11月8日(土)12:45「映画『めぐみへの誓い』上映会&アフタートーク」(「めぐみへの誓い」上映武蔵野市実行委員会主催) ・武蔵野芸術劇場(三鷹駅北口徒歩1分) ・調査会幹事長村尾が参加 ・問合せ:菊竹さん(070-1255-2014)
★令和8年1月24日(土)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 富山」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催) ・オーバード・ホール 中ホール(富山駅徒歩3分 富山市牛島町9-17) ・調査会幹事長村尾が参加
■調査会の本 ○『「お帰り」と言うために』(調査会編著・草思社刊) 書籍版・Kindle版1700円(税別) ○『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著・調査会刊)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません。書籍版2200円・Kindle版1400円・どちらも税別)
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成) araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html ★調査会のYouTubeチャンネル www.youtube.com/@特定失踪者問題調査会 ★代表荒木のYouTubeチャンネル www.youtube.com/@arakikazuhiro
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木と幹事長村尾の担当する番組を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 ajer.jp 荒木担当 『救い、守り、創る』 村尾担当 『オレがやらなきゃ誰がやる!』
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」 ・代表荒木がキャスターをつとめています。 www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg ――――― ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 ////////////////////////////////////////////////////////// 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧 note.com/kumoha551/n/n6fca55ffafb3?sub_rt=share_pw 着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing _________________________________________ ■特定失踪者問題調査会■ 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 お問い合わせ・送信中止・アドレス変更等は代表荒木のアドレスkumoha551●mac.com(●を半角の@に変える)までお願いします。 調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A ●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 www.chosa-kai.jp/net_de_kifu ●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 ●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) ●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter ■特定失踪者家族会■ 住所等は調査会と同じです。カンパの送金先は 郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会 ___________________________________________________
<吉見さんの国連作業部会での陳述文書>
以下は竹下さんに続き吉見美保特定失踪者家族会副会長(秋田美輪さんの姉)が去る9月24日、ジュネーブで開催された国連強制的失踪作業部会セッションでの陳述内容です。文書で提出し、要約した内容を口頭で陳述しています。英文はFacebookの「Rescue Abductees by North Korea」のページに掲載しますのでそちらもご覧下さい。 www.facebook.com/groups/4239107899749357/permalink/4302413516752128/ ―――――――――――――― 私の家族は日本が高度成長期であった時代に両親が築いた家族です。 男性はよく働き、女性は家庭を守る。日々子供を成長させることにそれぞれ努力をしていました。妹は読書と料理が好きで母と台所で一緒に料理をよく作っていました。母がとっていた料理本のレシピを書いてあるページまで覚えているほどでした。私が結婚することを喜んでくれました。私の思い出の中には台所にいる母と妹の背中があります。 1985年12月4日、妹は神戸の通っていた大学の門前から失踪しましたが、靴とカバンは、翌日、鉄道で160km離れた本人も行ったこともないような朝鮮半島側の小さな入江で見つかりました。神戸市は瀬戸内海側にあります。それを見つけた人は早朝の雨の後打ち上げられるイカを探しに海岸へ行ったのですが、靴とカバンは濡れていなかったのです。海へ向かう砂浜の足跡もありました。それは岩場のそばにあり、靴跡を付けた後、岩場に上がれば海へ向かったように見せられるものでした。そこで自殺すれば、外海に出るのに半年かかるという入江でしたので、自殺を疑って海の中をダイバーが潜って捜索が行われました。 遺体は見つかりませんでした。3日間の捜索後、地元警察は「北かもしれないな」とつぶやきました。そして神戸側では妹の失踪地の近隣住宅地一軒一軒を警察が聞き込み捜査していたという近隣住民の話も38年後に出てきました。 家族には神戸側の捜索は知らされませんでしたが、当時警察は北朝鮮による拉致が各地で行われていると認識していたようです。 家族は、妹が自殺を考える程の悩みを持っていると思えませんでした。翌年の3月には大学を卒業できる予定でしたし、大学のロッカーには、失踪日の2,3日後に授業で提出するレポートも残っていました。 1987年の大韓航空機爆破事件の報道を知るまでは、本当に自殺なのだろうかと疑問を持っていました。そのニュースが犯人の証言から北朝鮮内で李恩恵を名乗る田口八重子さんの存在を伝え始めると、両親と私は妹が北朝鮮にいるかもしれないと考えるようになっていきました。その後、両親は政治家への訴え、当時あった新聞への消息情報提供を求める尋ね人欄への投稿、署名活動、地方での講演等、できることを行っていました。しかし、父が認知症を発症し、2012 年で両親の活動が止まりました。 私達家族は、悲しみのあまり、妹の事件について話し合うことがありませんでしたが、特定失踪者問題調査会の調査記録と母の記憶を頼りに姉の私が活動を始めました。 これは、特定失踪者問題調査会が調べてくれたことですが、妹が最後に目撃された大学の周辺には、政府認定拉致被害者 有本恵子さんの通っていた大学、2014 年に北朝鮮側から返すと報告のあった認定拉致被害者 田中実さんと金田龍光さんが育った児童養護施設もあります。1998年には、妹と同じ年齢の加藤小百合さんもその地域で失踪しています。 妹が失踪してから 40年が過ぎますが、妹の生死も消息も不明なままです。母は 2022年になくなり、父も 93歳になり、妹に会えぬまま亡くなる事も考えざるを得ません。 拉致被害者が北朝鮮で過ごした年月は取り戻せませんが、戦時ではない日本から拉致され北朝鮮で暮らした拉致被害者が、せめて残された日々を日本で過ごせるようにしたい、と私たちは願っています。たとえ待っている人がいない拉致被害者も、だまされて連れていかれた人がほとんどです。是非日本へ帰ってほしいと思っています。 作業部会の皆様のご努力で拉致被害者達の消息が判明することを望んでいます。よろしくお願いいたします。
補足 秋田美輪の失踪が自殺ではないと考える理由 ① 自殺するほどの悩みはなかったと家族は思う。 ② 大学内ロッカーに 2,3 日後の授業で提出するレポートが残されていた。 ③ 入江に残されたバッグには、急行券があったが、使われた形跡はなく、入江近くの竹野駅まで行くには、急行券の距離が短いこと。 ④ 早朝の雨にもかかわらず、靴とカバンは濡れていなかった。12 月 5 日朝雨の後に置かれた。妹の入江近くでの目撃証言はなく、日本海側へ行っていない可能性がある。 ⑤ 入江から外海へ遺体が出るのには、半年かかるはずだが、5 日から 7 日までのダイバーの捜索で遺体は見つからなかった。 ⑥ 妹が通った大学近くで 1978 年(田中実)、1979 年(金田龍光)、1983 年(有本恵子)、1985 年(秋田美輪)、1997 年(加藤小百合)に失踪者がいる。 ―――――――――――――――――――――――- <調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> ※事前申込み・参加費等については問い合わせ先にご連絡下さい。 ※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族のみです。
★11月8日(土)12:45「映画『めぐみへの誓い』上映会&アフタートーク」(「めぐみへの誓い」上映武蔵野市実行委員会主催) ・武蔵野芸術劇場(三鷹駅北口徒歩1分) ・調査会幹事長村尾が参加 ・問合せ:菊竹さん(070-1255-2014)
★令和8年1月24日(土)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 富山」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催) ・オーバード・ホール 中ホール(富山駅徒歩3分 富山市牛島町9-17) ・調査会幹事長村尾が参加
■調査会の本 ○『「お帰り」と言うために』(調査会編著・草思社刊) 書籍版・Kindle版1700円(税別) ○『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著・調査会刊)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません。書籍版2200円・Kindle版1400円・どちらも税別)
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成) araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html ★調査会のYouTubeチャンネル www.youtube.com/@特定失踪者問題調査会 ★代表荒木のYouTubeチャンネル www.youtube.com/@arakikazuhiro
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木と幹事長村尾の担当する番組を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 ajer.jp 荒木担当 『救い、守り、創る』 村尾担当 『オレがやらなきゃ誰がやる!』
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」 ・代表荒木がキャスターをつとめています。 www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg ――――― ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 ////////////////////////////////////////////////////////// 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧 note.com/kumoha551/n/n6fca55ffafb3?sub_rt=share_pw 着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing _________________________________________ ■特定失踪者問題調査会■ 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 お問い合わせ・送信中止・アドレス変更等は代表荒木のアドレスkumoha551●mac.com(●を半角の@に変える)までお願いします。 調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A ●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 www.chosa-kai.jp/net_de_kifu ●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 ●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) ●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter ■特定失踪者家族会■ 住所等は調査会と同じです。カンパの送金先は 郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会 ___________________________________________________