しおかぜ20年と金ソンミン氏【調査会NEWS3953】(R7.9.12)

【調査会NEWS3953】(R7.9.12)※このメールには返信しないで下さい。

<しおかぜ20年と金ソンミン氏>

 荒木和博

 しおかぜはこの10月末(正確には11月1日未明)で放送開始20年を迎えます。

 この間のことについては実際に放送をやってきた幹事長村尾でなければ語れませんが、自由北韓放送の金ソンミン初代代表の訃報が入ってきたので、その前史的なお話を。

 「韓国で脱北者が北朝鮮向けの放送をやる」という報道が産経新聞に載ったのが20年前、平成17年(2005)の7月頃だったと思います。記事を書いたのは久保田るり子特派員(当時)でした。「ひょっとしたら自分たちにもできるのではないか」ということで久保田さんに連絡し紹介してもらったのが金ソンミンさんでした。

 金さんは元北朝鮮人民軍の大尉で平成8年(1996)脱北して11年(1999)韓国に入り北朝鮮民主化の活動をしていました。私はソウルに行って金さんに会い、どのように放送するのかを教えてもらいました。放送は英国BBCの子会社である送信会社と契約してその会社を通し第三国の送信施設から北朝鮮に向けて送るというものでした。帰国してすぐに準備を始め9月にはロンドンに行って契約し、10月31日の夜放送を始めました。もっとも10月31日と11月1日はサマータイムの切り替えの関係で1時間送信開始が遅くなっており、屋外でアンテナを立てて聞いていた私は最初いつまで経っても放送が聞こえず一時は「だめなのかなあ」と思いました。結果的には1時間後、日付が11月1日になってから放送が始まりほっとしましたが。

 この時点では自由北韓放送は短波の送信を初めておらず、インターネット放送の段階で、短波放送を開始したのは12月だったと思います。したがって対北短波放送という意味では「しおかぜ」の方が先だったのですが、それができたのは金ソンミンさんらの自由北韓放送開始に向けての努力があったからでした。

 金さんは平成29年(2017)にガンが発症し、闘病を続けていました。一時回復したかと思われましたが再発し本日9月12日午前1時5分、63歳で波瀾万丈の人生を終えました。もっと長く活躍してもらいたかったと思うのは彼を知る多くの人の共通する思いでしょう。しかし金さんが残してくれた業績は自由北韓放送をはじめとする韓国の民間対北放送に引き継がれています。そして韓国の民間対北放送が政権交代と米政府の補助金大幅削減で厳しい状態にある今こそ「しおかぜ」の役割はさらに大きいものになっていると確信する次第です。

 あらためて金ソンミン元代表のご冥福をお祈りします。思いを引き継いで私たちも一層頑張ります。長い闘いご苦労様でした。ゆっくりお休みください。

―――――――――――――――――――――――-

<特定失踪者家族会代表のジュネーブ行きにご支援をお願いします>

●カンパ送金先

 郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

 銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>

※事前申込み・参加費等については問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族のみです。

★9月14日(日)13:30「第7回シネマフォーラム『めぐみへの誓い』上映会」(予備役ブルーリボンの会主催)

・札幌国際交流館 ライラックホール(地下鉄東西線南郷18丁目駅下車徒歩9分 札幌市白石区本通16丁目南4-26)

・特定失踪者家族北越優子さん・調査会代表荒木が参加

・ライブ配信 下記の予備役ブルーリボンの会チャンネルにて(後半のトークのみ)

www.youtube.com/@予備役ブルーリボンの会

   (調査会・代表荒木のチャンネルではありません。ご注意ください)

・問合せ:荒木(09-0-8517-9601)

★9月23日(火) 13:00(日本時間20:00)”The Pledge to Megumi: Film Screening and Talk in Geneva(特定失踪者家族会主催)

・International House of Associations (Rue des Savoises 15, 1205 Genève)

・竹下珠路特定失踪者家族会事務局長・吉見美保副会長・森本美砂事務局次長・調査会代表荒木が参加

・15:00(日本時間22:00)からのトークの部分をYouTubeライブで中継します(荒木のチャンネル)

www.youtube.com/@arakikazuhiro

・問合せ 調査会

★令和8年1月24日(土)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 富山」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催)

・オーバード・ホール 中ホール(富山駅徒歩3分 富山市牛島町9-17)

・調査会幹事長村尾が参加

■調査会の本

○『「お帰り」と言うために』(調査会編著・草思社刊)

 書籍版・Kindle版1700円(税別)

○『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著・調査会刊)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません。書籍版2200円・Kindle版1400円・どちらも税別)

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

★調査会のYouTubeチャンネル

www.youtube.com/@特定失踪者問題調査会

★代表荒木のYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@arakikazuhiro

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木と幹事長村尾の担当する番組を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

 荒木担当 『救い、守り、創る』

 村尾担当 『オレがやらなきゃ誰がやる!』

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

―――――

 ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  //////////////////////////////////////////////////////////

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

note.com/kumoha551/n/n6fca55ffafb3?sub_rt=share_pw

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________

■特定失踪者問題調査会■

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

 Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

お問い合わせ・送信中止・アドレス変更等は代表荒木のアドレスkumoha551●mac.com(●を半角の@に変える)までお願いします。

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

住所等は調査会と同じです。カンパの送金先は

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________