国会研究会でのレジメ(しおかぜ関連)と余計な一言【調査会NEWS3930】(R7.5.22)

【調査会NEWS3930】(R7.5.22) ※このメールには返信しないで下さい。お問い合わせ・送信中止・アドレス変更等は代表荒木のアドレスkumoha551●mac.com(●を半角の@に変える)までお願いします。 ――――――――――――――――――― <国会研究会でのレジメ(しおかぜ関連)と余計な一言>
 荒木和博
 昨日の国会内研究会での短波放送「しおかぜ」に関するレジメ(幹事長村尾が報告)です。ついでに余計な話ですが一言。先日父の住んでいたところにNHKから文書が来ました。「登録内容ご確認のお願い」とのことで、「この度、NHKの放送受信料の件で担当者がご訪問させていただきましたところ、あいにくお会いできませんでしたので、現在NHKにご登録をいただいている住所に本状を送付させていただきました」と書かれていました。
 それはそうでしょう。父は昨年3月に亡くなっているのですから。昨年暮れにも同様の文書が届いて亡くなったと伝えてあるのですが、それでもこういう文書を送ってくるというのはよほど受信料をかき集めたいということなんでしょうか。そう考えれば「しおかぜ」を大幅値上げしようとするのも分からないでもありません(もちろん納得するつもりは全くありませんが)。
 ともかく様々なことを考えていくと、「しおかぜ」に限らず緊急時の邦人保護のための放送をNHKに任せることは無理があります。外務省(邦人保護課?)と総務省が連携して政府管理による短波放送を維持するしかないのではないかと考える次第です。 ―――――――――- (5月21日 国会内研究会でのレジメ) ●「しおかぜ」の現状と今後の短波送信について
○送信費用値上げについて
 NHKの送信機4台化計画は、アンテナ付け替え工事の影響により、5月12日工事後半以降の送信費用は、月額税込で約400万円、前月から約100万円近くの値上がりとなっています。  何度も言っていますが、この工事はすべてNHK都合の予算削減計画から始まっている事です。しかも最後の最後まで、見積すら出さない状態で、一方的に値上げ額だけを通告して来ました。これはどう考えても公正な取引とは言えません。その上、契約期限ギリギリまで引っ張られ、締結しなければ「しおかぜ」が続けられない状況まで追い込まれた結果、最終的には契約締結となりましたが、まさに大家と店子の関係、立場を利用した3者協議とは名ばかりの一方的な押し付けに、今後はこの価格値上げや、契約のやり方について、公正取引委員会へ申し立てる準備を進めています。 ○送信施設の政府管理 デジタル化に伴い、忘れがちとなった短波送信技術。ただし、インターネットや衛星通信など世界と日本を繋ぐ通信手段は、海底ケーブルやパラボラアンテナ等による物理的設備に委ねられています。どんなにデジタル化が進んでも先進国の多くは短波送信を活用し、世界へ向けた情報発信を続けています。また侵略戦争中のロシアは一時的にウクライナのネット回線を使えなくしたのもご存じの通りです。その時も英国BBCや台湾Rtiなどは、短波送信強化が改めて実施しています。  日本の短波送信がこのまま縮小に向かえば、割当周波数の他国への流出、送信に関わる技術喪失へと繋がります。既に自国による短波送信機は生産できない状態です。日本唯一のKDDI八俣送信所は、在外邦人保護など安全保障・危機管理の観点からも国益に適う重要施設です。有事の際、最低でも送信設備6台体制が妥当だと考えます。よって、政府の積極的関与の下、技術・設備管理と安定的運用が必要不可欠です。 ―――――――――――――――――――――――- <調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> ※事前申込み・参加費等については問い合わせ先にご連絡下さい。 ※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族のみです。
★5月31日(土)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 札幌」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催) ・札幌市生涯学習センター ちえりあホール(札幌市西区宮の沢1条1-1-10) ・特定失踪者家族会北越優子さん・調査会幹事長村尾が参加 ・問合せ 調査会
★7月19日(土)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 川口」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催) ・南平文化会館 ホール(川口市元郷6-14-1) ・調査会幹事長村尾が参加
★7月21日(月・祝日)13:20「都電に乗って拉致問題を考える」(鉄道愛好者ブルーリボンの会主催) ・12:45 都電荒川線(東京さくらトラム)荒川車庫前集合。 ・特定失踪者家族会幹事生島馨子さん・調査会代表荒木・幹事山本が参加。
★7月26日(土)「防人と歩む会講演会」(同会主催) ・TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(新宿区市谷八幡町8番地)  市ヶ谷駅より徒歩約1~2分 ・調査会代表荒木が参加 ・申込・問合せ sakimorjapan@gmail.com 070-9114-1453(事務局)
★9月9日(火)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 福岡」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催) ・福岡市立中央市民センター(福岡市中央区赤坂2-5-8) ・調査会幹事長村尾が参加
★9月14日(日)「第7回シネマフォーラム『めぐみへの誓い』上映会」(予備役ブルーリボンの会主催) ・札幌国際交流館 ライラックホール(札幌市白石区本通16丁目南4-26)  地下鉄東西線南郷18丁目駅下車徒歩9分 ・調査会幹事長村尾が参加
★7月26日(土)「防人と歩む会講演会」(同会主催) ・TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(新宿区市谷八幡町8番地)  市ヶ谷駅より徒歩約1~2分 ・調査会代表荒木が参加 ・申込・問合せ sakimorjapan@gmail.com 070-9114-1453(事務局) ★令和8年1月24日(土)「『ふるさとの風』『しおかぜ』共同公開収録 in 富山」(拉致問題対策本部事務局・調査会主催) ・オーバード・ホール 中ホール(富山市牛島町9-17) ・調査会幹事長村尾が参加
■調査会の本 ○『「お帰り」と言うために』(調査会編著・草思社刊)  書籍版・Kindle版1700円(税別) ○『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著・調査会刊)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません。書籍版2200円・Kindle版1400円・どちらも税別)
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成) araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html ★調査会のYouTubeチャンネル www.youtube.com/@特定失踪者問題調査会 ★代表荒木のYouTubeチャンネル www.youtube.com/@arakikazuhiro
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木と幹事長村尾の担当する番組を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 ajer.jp  荒木担当 『救い、守り、創る』  村尾担当 『オレがやらなきゃ誰がやる!』
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」 ・代表荒木がキャスターをつとめています。 www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg ――――― ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 ////////////////////////////////////////////////////////// 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧 note.com/kumoha551/n/n6fca55ffafb3?sub_rt=share_pw 着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing _________________________________________ ■特定失踪者問題調査会■ 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A ●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 www.chosa-kai.jp/net_de_kifu ●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 ●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) ●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter ■特定失踪者家族会■ 住所等は調査会と同じです。カンパの送金先は 郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会 _____________________________________________________